恋をするための心理学Q&A

人にモテたい、パートナーと仲良くなりたい、結婚したい、この関係を長続きさせたいetc……すべての恋の悩みに応える心理学の知見をもとにした情報サイト

男性はパートナーを支えるために地図が読めるようになり、地理に強くなった?

一般的に男性は「空間認識能力」、大ざっぱに言えば「空間の広さや高さなどを思い浮かべ、理解する力」が女性に比べて優れていることが分かっています。

 

これは心理学だけでなく脳科学などにおいても実証されてきた現象です。

 

それでは、なぜ男性は女性に比べて空間認識能力が高いのでしょうか。ここには、男性がパートナーを支える上での重大な理由があるのではないかと言われています。

 

f:id:nyarumeku:20141118142908j:plain

 

男性は女性よりも遠くまで行ける

これまで、男性の空間認識能力が高いことは心理学で発見されてきましたが、それがどういった意味を持つのかについてはあまり触れてこられませんでした。

 

ですが、最近では、こうした空間把握能力は女性のパートナーや子どもを持つ際に有効であったのではないかという説がVashroという人類学者によって提唱されたのです。

 

彼は、男性の方が空間把握能力が高いのは、男性の方がより遠くまで移動する能力を持つためではないかと考えました。

 

彼は実際に、実験によって男性の方が地理を覚えたり、地平線の先にある水平線がどのぐらいの距離にあるのかを把握したりする能力が高いことを発見しています。

 

こうしたことから、彼らは「男性は女性よりも遠くまで移動できる能力がある」と結論づけています。

 

遠くまで行けることによるメリット

こうした能力を男性が持つことによってどんなメリットがあったのでしょうか。

 

1つには、山や砂漠など空間を認識するのが難しい場所に住んでいる時に上手く食べ物などを発見するのに役立っていたのだろう、と考えられています。

 

こうした獲物を見つけ出し、生産能力を高める能力があることで男性はパートナーや子どもを養うことが出来たのです。

 

そして、こうした生産能力の高い男性は異性からも高く評価されたことでしょう。特に、1人のパートナ―を決めて、生涯の伴侶とするようなエリアに生まれた男性は、女性に選んでもらうために自分の魅力をアピールしなければなりません。

 

つまり、パートナーの獲得競争において、男性の「地理に強い能力」は大きな効果を持っていたと考えられています。

 

まとめ

男性は女性よりも空間認識能力が高いと言われてきましたが、そこには男性の方がより遠くの地域まで行き、狩猟や採集を上手くやる必要があったためではないかと言われています。

 

現代日本では、獲物を狩りに行ったり、採集をしに行ったりということは無くなりましたが、その当時の能力を今でも男性は持ち続けているため、空間を把握する能力に長けているのでしょう。

 

あなたの身近にものすごく地理を覚えるのが得意で、道にあまり迷わない男性がいるとしたら、ひょっとすると彼の先祖は、狩りや採集が得意だったのかもしれませんね。

忍者Admax