恋をするための心理学Q&A

人にモテたい、パートナーと仲良くなりたい、結婚したい、この関係を長続きさせたいetc……すべての恋の悩みに応える心理学の知見をもとにした情報サイト

「完璧な人間」はなぜモテないのか?

完璧な人間が魅力的とは限らない

私たちは、「理想のタイプは?」と聞かれると「頭が良くて、優しくて、一杯稼いでいて、誠実で、料理が上手でetc……」といくらでも条件を挙げることができます。

 

いわゆる完璧な人間です。

 

もちろん、そんな人はいませんが、もしそんな人が現実にいたら、私たちは本当に交際を申し込むのでしょうか?

 

f:id:nyarumeku:20140613001042j:plain

 

人間は「ちょっと抜けている」ぐらいの方が好き

 

興味深いことに、人間は基本的には優れているけど、ちょっとした欠点がある人を好む傾向にあるようです。

 

例えば、「いつも仕事はテキパキできるのに、ちょっと手芸をやらせてみたら全然ダメだった」とか、「優しくて楽しいあの人だけど、意外と家事はできない」といったようなことは、日常でもよく聞くことです。

 

いわゆる「ギャップ萌え」ですね。

 

しかしながら、ギャップがあればなんでもいいわけでもありません

 

好みは千差万別なので、「絶対にこうだ」とは言えないのですが、ギャップには、基本的に「魅力的なギャップ」と「魅力的でないギャップ」があります。

 

男性は男性らしく、女性は女性らしく?

男性のギャップとして魅力的だと思われやすいのは、「仕事は出来るのに裁縫ができない」とか、「会社ではバリバリに働いているのにちょっとだけぶっきらぼう」な人です。

 

男性は一般的に「男性らしく」、女性的なことが出来ない方が好ましい印象にあるようです。

 

男性で、「仕事はあんまりできないけれど、裁縫やお菓子作りが趣味で、休日には紅茶を飲んで、子どもが大好き」という人は「男性らしくなく」あまり好かれない傾向にあります。

 

一方で、女性は「優しいけれど、時たまミスをする」「料理が上手だけれどパソコンが苦手」といった良くも悪くも「女性らしい」人の方が好かれやすい傾向にあります。

f:id:nyarumeku:20140613005634p:plain

時代に合わせるか、流れに身を任せるかは自由

ただし、重要なこととして、「男性らしさ」「女性らしさ」といった概念は時代によって変化していきます。

 

例えば、ちょっと前の日本であれば、厨房に立つ男性、いわゆる「料理男子」は、女々しいと言われ、非難されたことでしょう。

 

一方で、現代ではむしろこうした男性は褒められ、賞賛される傾向にあります。

 

もしも、ギャップ萌えを狙うのであれば、こうした時代に合わせた「男性らしさ」「女性らしさ」を身に着けることが必要と言えるかもしれません。

 

ですが、「男性らしくない」「女性らしくない」自分を受け入れてくれる人を探す、というのもそれは個人の選択として重要なことです。

 

他人から良い評価をもらう事ばかりが人生ではありません。

 

相手に合わせて「男らしく」振る舞うか、「女らしく」振る舞うかは、自分の人生と、自分がパートナーに求めることを考慮した上で、選択しましょう。

忍者Admax